クリーニング

クリーニング通常便の受付を開始致しました
料金改定をさせて頂いておりますのでご確認のほどお願いいたします。

他社の製品でもサービスを行います。

シーズン終わり頃になると、汚れや摩耗により弱くなってしまうスキーウェアなどの発水効果を、私たち独自で開発したクリーニング方法で甦らせてお届けするサービスを行っています。

●はじめに
現在スキーウェアなどのクリーニングはドライクリーニングを行う方が多いと思いますが、この場合チャージソープ(ドライクリーニング用の特殊洗剤)を使用します。ところがこの洗剤は非常に濯ぎがしにくくウェアーの表面に残ってしまうことがあります。その結果、布地の撥水性能を損ね撥水性能が落ちてしまいがちです。そこで私たちは独自に生地メーカー、クリーニング店と対策を検討いたしました。

●撥水のメカニズム
そもそもウェアーの撥水性能とは布地そのものが持っている機能を高めるものです。通常スキーウェアー等で使用される布地は表面に細かい毛並があり、これらが均等に並んでいることで表面張力により水をはじきます。その均等に並んだ毛並みを崩れにくいように結ぶのが撥水加工です。

●撥水が聞かなくなる理由
上記で説明したような方法で水をはじいていますので、汚れたり擦れたりする事で毛並みが崩れるとそこから撥水が効かなくなってきます。また、ドライクリーニング等で洗剤が布地の表面に残ると目詰まりを起こしてやはり撥水が効かなくなります。

そこで・・・
1)私たちはお湯洗いを行っています。・・・お湯洗いの方が油汚れも落としやすく、洗剤が残る心配も少ないからです。
2)クリーニング後、フッ素の特殊な方法の撥水加工により撥水効果を再生させます。このようにしてシーズン中の過酷な使用後も当社の「クリーニングサービス」を施せば、来シーズンは新品同様のウェアとしてしようしていただける様になりました。(ただし、布地表面の摩耗が激しいものに関しては十分な効果が得られない場合もあります。)

●料金設定(全て税込価格)
ジャケット    ¥3,740
パンツ     ¥2,530
ワンピース      ¥5,720

ベスト       ¥2,530
インナーJK    ¥3,740
ハーフパンツ       ¥2,530
ポンチョ      ¥ 5,060
皮手袋          ¥4,400

総額¥5,100(税込)未満でご依頼のお客様には上記以外に返送送料及び代引き手数料で¥1,200(税込)が掛かります。

●お申し込み方法
クリーニングをご希望のお客様はお問合せよりご連絡をお願いいたします。商品の送付先等を追ってご連絡させていただきます。
また、弊社までの送料はお客様のご負担となりますので予めご了承ください。